今日の工場風景
今日は、収納家具に使う引出し製作風景をご紹介いたします。
製作工程としては、引出しの4面のパネルを製作の上、底板を
入れるための溝を作ります。その後パネルを組んでいき、溝に
底板を差し込み最後のパネルを閉じて箱が完成します。あとは
その箱に前板とスライドレールを取付けて引出しになります。
オーダー家具・リフォームにご興味がある方は
名古屋市昭和区の海老名工芸社まで是非ご連絡ください
- オーダー家具 l
- Comments (0)
- 10/05/29/09:50
今日の工場風景
今日は、工場の家具製作風景をご紹介いたします。
製作中の家具は以前からご紹介している某クリニックで
1・2枚目の写真は受付カウンターで、3枚目はL型の
収納家具になります。次回は同現場の建具製作風景を
ご紹介したいと思っています。
- オーダー家具 l
- Comments (0)
- 10/05/17/23:34
某心療内科家具のご紹介
今日は、某心療内科の家具をご紹介いたします。
全体的に木目をいかした落ち着いた雰囲気です。
受付カウンターの天板は大理石を使用しています。
収納はすべて天井まであり、木目の変形型の収納は
掃除機が収納できるスペースを設けています。
シンクがついた作業台は、従業員の方の使い勝手を
考慮して、左側にダストボックススペースを設けています。
また天板はメラミン化粧板という強度に優れたものを使用しており
ステンレスシンクと一体成型されています。メラミン化粧板は豊富な
カラーや木目などの柄がありますので、それらの利点を活かして
ご家庭の特注キッチンにもご使用できるかと思います。
是非参考にしてみてください。
- オーダー家具 l
- Comments (0)
- 10/05/14/21:58
スタッフブログはじめました!
このたびホームページ開設に伴い、スタッフブログもはじめました。
オーダー家具をはじめスタッフの作業風景をお届けいたします。
今後とも海老名工芸社(収納EYES)を宜しくお願い申し上げます。
早速ですが、明後日納める予定の収納家具をご紹介いたします。
引出しは取手がなくても引き出せるプッシュオープンタイプでシンプルな家具に仕上げています。
うまく納まるように今日は最終の調整を行う予定です。
- オーダー家具 l
- Comments (0)
- 10/04/28/09:18